お通夜ではどんな食べ物が出されるのか
お通夜ではどんな食べ物が出されるのかというと、通夜が終わった後の食事が出されます。寿司や揚げ物、煮物といった料理が大皿で出される事が多く、お酒が供されることが多いです。しかし、この通夜振る舞いは必ずしも同じ形で行なわれるものではないようです。故人、ご遺族のお考え、もしくは、地域によって様々な考え方があります。会葬者の多い少ないに関わらず、一晩中付き添う近親者のみにふるまわれる場合もあります。そして故人やご遺族の希望で、盛大に送ってほしいとの想いから、会葬者も誘われる場合もあります。
また、会場の都合や地域の風習等の理由により、会葬者には、お返しの品をお渡しして、通通夜振る舞いの代わりとする場合などがあります。いずれの場合においても、会葬者ご自身の価値観で判断をせず、通夜振る舞いの有る無しに関わらず、喪主、ご遺族の意向を察することが肝要です。特にアナウンスの無い場合は、通夜終了後、帰路につきます。誘われた場合、快くお受けするのがマナーですが、あまり長居をせず、お話は、故人やご遺族に関係する事のみに留めます。
ましてや、宴席ではないので、お酒を飲みすぎて騒ぐ事のないようにします。また家族葬においても、通夜振る舞いや精進落しを用意されることはあります。ごく近しい身内だけの場合、遠い親戚や故人の友人といった方の出席が無い場合、必ずしも、形式にこだわることはなく、柔軟に対応しているようです。例えば、故人のよく通っていたお料理店から出前を取ることもあります。また、故人の大好物がピザであれば、通夜振る舞いの際、家族みんなで故人を偲んで食べるといったこともあります。